SSブログ

絹さや もうすぐ大量収穫 [絹さや]

今年は、絹さやをたくさん栽培しています
1番成長が早かった場所です
DSCN3549.JPG
こちら側も実ができるようになってきました
DSCN3551.JPG
密植しているので
花が多く咲いている場所があります 
DSCN3554.JPG
もうすぐ大量収穫です
今年は去年栽培した絹さやから
自家採種した種からも栽培しています
ちゃんと実ができています
この品種の特長は、筋が無いこと。
DSCN3563.JPG
自家採種した種からも
筋が無い実が収穫できました
パキッと折っただけです
DSCN3569.JPG
数日分の収穫。
DSCN13414.JPG
DSCN13535.JPG
DSCN13546.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

絹さや 初収穫 [絹さや]

絹さや、今年の初収穫です。
DSCN3405.JPG
この容器の手前には防虫ネットをつけてあります
絹さやは花がたくさん落ちるので
掃除しやすくするためです
DSCN3407.JPG
小さい実はたくさんありますが
1個だけ大きい実を見つけました
DSCN3430.JPG
1個しかないので この子にあげます
DSCN3431.JPG
DSCN3445.JPG
DSCN13389.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

双葉が開いた [ 未分類]

ヨーグルトメーカーを使って根が出た種を
バーミキュライトに植える作業が終わりました
発芽率が悪かったことを考慮して
栽培予定数より多めに種まきするので
いつも多めの育苗になってしまいます
DSCN3363.JPG
DSCN3376.JPG
トマトの双葉が開きました
DSCN3378.JPG
これは形が悪いですね
DSCN13353.JPG
DSCN13358.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

絹さやに実ができた [絹さや]

自家採種した絹さやと
同じ品種の買った種との比較栽培中の絹さやです
DSCN3317.JPG
たぶん種の違いというより
日当たりの違いで右側のほうが
花が多いです
DSCN3337.JPG
実ができました
DSCN3339.JPG
収穫。
DSCN032734.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

温室に入れました [ 未分類]

根が出てきたナス&トマトを
温室に入れました
これから昼間は温室に入れて
夜は室内に移動して保温するので忙しくなります
1.JPG
ブロッコリーを収穫します
側花蕾。
DSCN3295.JPG
一番大きいのを収穫。
DSCN3310.JPG
DSCN3350.JPG
DSCN13298.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

種まき [ 未分類]

昨日、種まきしました
ピーマンとナス。
明日は中玉トマト、明後日はミニトマトの予定です
1.JPG
今年もヨーグルトメーカーを使用します
種まき用に買ったので
これでヨーグルトを作ったことがありません
スイッチを入れた直後に温度が上がりすぎるため
水筒の中に種を入れます
3.JPG
発芽後の準備もしました
ポットにバーミキュライトを入れて温度などを確認。
5.JPG
LED、扇風機、電球。
8.JPG
台の下にも保温用の電球。
10.JPG
前面に蓋をして中の温度を調整します
左のレバーで電球の明るさを(温度)調整できます
13.JPG
ブロッコリーの収穫です
DSCN0299.JPG
DSCN0300.JPG
DSCN0311.JPG
DSCN0321.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。