SSブログ
レジナ ブログトップ

行きつけのスーパーで [レジナ]

久しぶりに横長の発泡スチロール箱が捨ててありました
以前この形の箱を必要数集めるのに苦労しました
もう栽培場所が無いので必要ないのですが
予備に3箱もらってきました
レンコンとネギの箱です
1.JPG
この様に加工して使っています
2.JPG
茶色いトレーは何のため?
と思う方がいらっしゃるかもしれませんが
これが無いと発泡スチロールに
栽培鉢と同サイズの穴を開けることになります
すると発泡スチロールは時間がたつと
栽培鉢との接触部分がボロボロになり、
コケやカビなどで汚れます
しかし栽培鉢より大きめの穴を開け、
遮光できるトレーを置くと
発泡スチロールの穴周りは汚れないので
再利用時の掃除が楽です

土栽培レジナの実を収穫して糖度を測ってみました
3.JPG
右の小さいのがレジナの実です
4.JPG
糖度6でした
5.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

レジナの実が少ない [レジナ]

土栽培のレジナです
SANY0006.JPG
実が赤くなってきましたが
全部で5個ぐらいしか実がありませし
ハモグリバエにもやられているので
観賞用と言えるほどきれいに育ちませんでした
SANY0008.JPG
収穫
ジャンボ甘長、紫紺仙台長なす、こくうまチェリー、鷹の爪
SANY0002.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

レジナ [レジナ]

我が家のベランダの中で
土栽培はこのレジナだけです
他はすべてブクブク有りの水耕栽培
SANY0063.JPG
実が1つだけあります
SANY0066.JPG
収穫
SANY0095.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

温室レジナ&LED栽培レジナ [レジナ]

去年10月に種まきした
まだ小さい温室のレジナが
成長しませんし
葉の色が薄く元気がありません
元気がありません.JPG
2株写っていますが
以前は、もう1株入っていました
その1株は1ヶ月前から
LED栽培容器に入れてあります
持ってきて比べると
ずいぶん成長に差がでました
違いがあります.JPG
LED栽培の方は電球で暖めているので
夜間で約20度になります
昼間は電源OFFで室温になります
今年はLEDでトマトやナスの
育苗をする予定なので
レジナの成長をみると
なんとか育苗できそうです

LED栽培容器全体です
LED栽培容器全体です.JPG
左の容器は
同じ日に種まきしたミツバですが
端の方はどれも小さく育っています
小さく育っています.JPG
端の方はLED光が弱いようです
反射用にアルミシートを貼りましたが
あまり効果が感じられません

下から撮影するとこのようになっています
下から撮影する.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0) 

レジナの実が赤くなってきた [レジナ]

春に育てていた時よりも
実が少ないです
全体の形も横に広がり
バランスが悪く、
支柱で支えていますが
バーミキュライトなので
倒れそうです
1.JPG
下の方の1個だけ赤くなりました
2.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0) 

今年2回目のレジナに花が咲いた [レジナ]

草丈約35センチになりました
花が咲き よく見ると小さい実も
ありました
IMG_0066.JPG
IMG_0068.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

楽しませてもらったレジナも もう終わりかな [レジナ]

レジナの葉が黄色くなってきました
黄色くなった葉を少しずつ取っていったら
だんだん寂しい姿になってきました
IMG_0371.JPG
こちらはまだましですかね
IMG_0369.JPG
もう正常な寿命なのでしょうか?
それとも何かのトラブルですかね
実が赤くなってきた頃から
ベランダ育てていたのをやめて
室内にしました
だって観賞用ですもんね
きれいになったらベランダにあっても
あまり鑑賞できないですからね
日照不足にしてしまったかもしれません
初めてレジナを栽培しましたが
花が咲き 実が付き 実が色づき
楽しかったです
と、今年はもう終わりのような
書き方をしましたが
10センチ位に育ったレジナがあります
でも今回の方が
貧弱に育っているような気がします

今日の収穫 
チマサンチュとネネ
IMG_0365.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

レジナがついに赤くなりました [レジナ]

種まきから4ヶ月半、
レジナの実の1つが赤くなりました

全体
DSCN1225.JPG
アップ
DSCN1235.JPG
もう1株はまだ赤くならず
DSCN1228.JPG
土栽培に植え替えしたやつは少し貧弱、実も少ない
DSCN1237.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

我が家の一番大きい実はレジナです [レジナ]

ついこの間まで黄色い花ばかり咲いていて
実がいっこうに大きくならないと
思っていましたが
新しい花があまり咲かなくなったら
いっせいに実が膨らみ始めました
なぜか1個だけ先に大きくなりだした実が
3センチぐらいあります

下部分が写っていませんが
小さい植木鉢に入っていました
何回も倒れたので大きい植木鉢に植え替えたところです
IMG_0169.JPG

ベランダのマイクロトマトの実も
大きくなってきました
大きい実で1センチぐらいです
室内マイクロトマトは、ダメみたい。
IMG_0163.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

いつの間にかレジナに実が! [レジナ]

1月27日に種まきしたレジナに実が付いてました
まだ1センチぐらいの小さい実です
花もたくさん咲いています
実が赤くなるのが楽しみです
水耕栽培がこれと同じのが全部で3株
IMG_0123.JPG
IMG_0129.JPG
土栽培に移したのが2株あります
土栽培のは、ずいぶん小さく育ちましたが
花もちゃんと咲いています

バッテリー切れで写真無しです


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

レジナに つぼみらしき物が、 [レジナ]

1月27日に種まきし、約2ヶ月経ちました。
こんなに小さいのに
レジナにつぼみが出来ました。。
最初6株スタートで
保温有り水耕栽培3株と保温無し土壌栽培3株
に分けて育ててましたが
土壌栽培の1株は枯れてしまいました。
つぼみが出来たのは水耕栽培3株の方で、
土壌栽培の2株は、まだまだ小さいです。
DSCN1126.JPG
DSCN1123.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓クリックよろしく お願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑ もしよろしければこちらも

レジナの成長にどんどん差がついてきました。 [レジナ]

手前2つが土仕様、奥3つがハイポニカ水耕仕様
同じ日に種まきしましたが
ずいぶん違います。
ハイポニカ水耕仕様の方は
発芽後も保温して手間をかけていましたが
この差はやはりハイポニカのおかげなのでしょうか
今度全く同じ条件で
土とハイポニカの違いを実験したくなりました。
DSCN1022.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓クリックよろしく お願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑ もしよろしければこちらも

レジナが少し大きくなりました [レジナ]

レジナが少し大きくなりました。
前回撮影から10日ほどたちました。
土使用の方は、あまり変わらない様子です。
枯れそうだったレジナは、やっぱり枯れました。
DSCN0907.JPG

10日前のレジナ
IMG_0107.JPG
ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓クリックよろしく お願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ ポチッ

レジナが枯れそうです [レジナ]

左下のレジナが枯れそうです
左側2つは土に植えたものです
右側は水耕栽培、同じ時期に植えたものなんですが
ずいぶん差があります。
水耕栽培の方は、晴れた日は、
ベランダ温室に入れ、夜は、室内に入れ
天気の悪い日は、水草用の蛍光灯で照らし
大事に育てています。
水草用の蛍光灯が効果があるのかわかりませんが、
少なくとも少し暖かくなり、保温効果はあります。

一方、土仕様のレジナは、窓際に放置しておりました。
日照不足と寒さでやられたのかもしれません。
IMG_0107.JPG

土仕様は、ベランダ温室出入り禁止にしていますので
プラBOXの横に穴を開け、
網戸用の網をキッチンテープで止めたら
ミニ簡易温室の出来上がりです。
今日は、これに入れたっぷり日光浴させてあげました。
IMG_0109.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓クリックよろしく お願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ ポチッ とね。 
レジナ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。