SSブログ

噴霧器が壊れた [ 未分類]

いつも使っている乾電池式噴霧器です
DSCN5425.JPG
スイッチを入れると蓋部分から
ダラダラと漏れてくるようになってしまいました
DSCN5428.JPG
分解してみるとホースの繋ぎ目ではなく
内部から漏れているようでした
DSCN5431.JPG
モーターで2個の歯車が回ります
DSCN5433.JPG
この中で歯車が回って液体を押し出すようです
DSCN5434.JPG
このゴムパッキンが劣化しているのが原因だと思う
Oリングというのかな?
DSCN5436.JPG
ネットで取替え部品を探したけど
見つからなかったので修理することにしました
シリコーンシーラントを使います
DSCN5447.JPG
パッキンの入っていた溝と回りに
爪楊枝で付けました
DSCN5448.JPG
ネジを締めるとチョットはみ出しましたが
丁度いいくらいでしょう。
これでダメなら買い換えます
DSCN5469.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村


nice!(0) 

ナス、着果 [紫紺仙台長なす]

ナスが着果しました
1.JPG
わかりにくいので白い紙を置きました
3.JPG
トマト。
5.JPG
大玉は5cmくらいになりました。
8.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

自家採種が終わりました [絹さや]

残っていた絹さやからも採種しました
これは自家採種した種を栽培して
それから採種したものです。
今年は先日採種した種との合計で約600粒でした。
1.JPG
先日取り付けたホース4分岐です
4.JPG
少し透明のホースを付けました
上部のコックで水量を調節できますが
どのくらい出ているか
わかりづらいので付けました。
これで液肥の減りが早い容器の水量を
多くしたり調整しやすくなります
透明だとすぐにコケがつくかな?
6.JPG
10.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

振り込み [ 未分類]

1人10万円の「特別定額給付金」2人分が振り込まれました
マイナンバーカードでICカードリーダライタを使って
オンライン申請しました
携帯に振込み通知メールが来たので
確認したら入金されていました
メールが来たのは14日午前1時ごろ。
こんな時間に?
「特別定額給付金」の申請をしたのが11日の午前6時ごろ。
申請から振込みまで約67時間。
今からマイナンバーカードなどの準備をしても
郵送の申請をしたほうが早いでしょうが
私の場合は早くもらうことができました。

01.jpg

ナスの花が咲きました
3.JPG
今のところ病気も虫食いも無くきれいです。
5.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

採種した種の分別 [ 未分類]

先日採種した種の分別をしました
左が5粒以上入っているA級品
右が粒が小さかったり、数が少ないB級品
DSCN5167.JPG
来年用のA級品です。
足りなかったらB級品も使う予定です
DSCN5175.JPG
B級品がたくさんあるので
食べてみようと、水で戻してみました
DSCN5185.JPG
1日後、見た目は悪いですね。
DSCN5193.JPG
小さい粒は捨てて、
麺つゆを入れてレンジでチン。
美味しそうに見えません。
DSCN5212.JPG
固そうだったので皮を取って食べてみました
皮を取ればきれいな豆になります
味はグリーンピースのような味でした
時間をかけて煮豆にすれば美味しいかもしれません。
DSCN5226.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

半分採種 [絹さや]

採種用に2つの容器で栽培していた絹さやですが
1つは採種して1つは移動しました
こちらは移動したほうで
自家採種した種から栽培しています
1.JPG
2.JPG
採種しましたが買った種からのと
自家採種した種からとのが混在しています
3.JPG
絹さやを移動させて開いた場所にはミニトマト。
6.JPG
アイコです
10.JPG
フルーティ美味。
12.JPG
大玉トマトの麗月。
15.JPG
中球トマトのMr.浅野のけっさく。
20.JPG
先日買ったホース4分岐をつけました
30.JPG
他にも2分岐がいくつもあり、
4個のバスポンプを使って液肥を補給しています
スイッチONで同時に11個の容器に補給できます
60.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

ナスに蕾ができた [紫紺仙台長なす]

左側にナスがあります
1.JPG
蕾ができてきました
3.JPG
1枚目の写真の奥にあるミニトマトです
この場所はピーマンにするはずですが
まだ絹さやの採種が終わらないので
移動できないでいます
5.JPG
早くここにミニトマトを移動させたい。
なぜか奥の方だけ先に枯れてきています
7.JPG
8.JPG
9.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。