SSブログ

庭の野菜 [ 未分類]

今年は数本収穫したアスパラガスです
4本くらい収穫しないでおいたら
現在こうなっています
DSCN1042.JPG
絹さやの収穫後に植えたズッキーニです
横幅1m以上、ベランダ栽培は難しそうです
DSCN1045.JPG
この写真は数日前ですが
受粉に成功したようで
黄色のズッキーニが大きくなってきました
DSCN1073.JPG
庭には4株のキュウリを植えてあります
DSCN1087.JPG
DSCN1092.JPG
DSCN1088.JPG
数年前に植えたミョウガです
たまに肥料をまくくらいで
あとは何もしなくとも毎年収穫できています
DSCN1099.JPG
ベランダの収穫
DSCN1136.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(1) 

みずナス初収穫 [ 未分類]

苗を買った みずナスです
1番果を収穫しました
DSCN0947.JPG
これも苗を買って栽培している長ナス黒陽です
DSCN0957.JPG
ネットで剪定の仕方を見て枝を切るようにしています
基本的には枝1本に花を2個咲かせて
先端を切るようにしています
でも1個の花は着果しますが
もう1個の花は落ちます
そのうち2個とも着果するのかな?
DSCN0963.JPG
こうして収穫は枝ごと切って
下の脇目から次の収穫をするようにします
DSCN0965.JPG
キュウリとナスの収穫。
DSCN0972.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(1) 

ナス&キュウリ 初収穫 [ 未分類]

長ナス黒陽です
DSCN0705.JPG
1番果なので小さいうちに収穫します
DSCN0717.JPG
キュウリも初収穫
DSCN0724.JPG
大玉トマトの果房が実の重さで折れ曲がっていたので
紐で吊り上げました
DSCN0728.JPG
まだ折れていない所も数ヶ所やりました
DSCN0730.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

ナスの成長点 [ 未分類]

この前イタリアンツリートマトの
成長点が変だと書きましたが
仙台長茄子の成長点の様子がおかしいことに
気がつきました
DSCN0688.JPG
変な形の蕾の先がありません
脇芽があるからいいですけど
DSCN0699.JPG
キュウリはどんどん大きくなってます
DSCN0702.JPG
もうすぐ収穫。
DSCN0705.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ノビルの収穫 [ 未分類]

河川敷から小さいノビルを取ってきて
植木鉢に植えたノビルを
収穫することにしました
DSCN0570.JPG
植えたときは5mmくらいでしたが
1.5cmくらいになりました
DSCN0573.JPG
小さいのがいくつも付いています
小さいのは植木鉢に埋め戻しましたが
また芽がででくるのかな?
こんなに小さいうちに埋めてもダメかな?
DSCN0580.JPG
植木鉢のはこれだけでした
庭にはたくさん植えたので
撮影後に10本くらい収穫しました
DSCN0586.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

我が家の夏野菜 [ 未分類]

キュウリ。
花が咲きました
DSCN0538.JPG
5節目まで取りました
DSCN0548.JPG
ピーマン。
蕾ができました
DSCN0556.JPG
トマトは2cmくらいの実ができてます
DSCN0564.JPG
ナスは花が咲きました
DSCN0565.JPG
テントウムシがいました
でもアブラムシはいないので
すぐにいなくなってしまいました
DSCN0616.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

夏野菜の準備完了 [ 未分類]

やっとすべての苗を大きい水耕容器に移植しました
DSCN0003.JPG
温室にも2株、
天井と横部分は外せないので窮屈そうです
DSCN0006.JPG
去年はミニキュウリを栽培した場所に
今年は普通サイズのキュウリを2株です
DSCN0009.JPG

フルティカ(4株)
麗月(3株)
Mr.浅野のけっさく(2株)
イタリアンツリートマト(1株)
アロイトマト(1株)
クマト(1株)

黒陽(2株)
味むらさき(1株)
仙台長茄子(1株)
みずナス(1株)
45cmくらいの長なす(1株)
長ナスぶらぶら(1株)

ピーマンの 京みどり(4株)

キュウリの なるなる(2株)


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

トマトの着果 [ 未分類]

フルティカに小さい実ができていました
他のトマトはまだです。
DSCN00047.JPG
河川敷から取ってきて庭と植木鉢に植えたノビルです
DSCN0389.JPG
花が咲きそうなので切り取りました
DSCN0390.JPG
採種用の絹さやが枯れてきました
枯れると葉がカサカサ、ボロボロ、になって
落ちてくるかもと思って
下の方にビニールを巻き付けてありますが
今のところ落ちてきません。
DSCN0455.JPG
豆部分が透けて見えます
写真ではわかりにくいですが
豆がまだ緑色です
これが乾燥して豆が小さくなり茶色になればいいのかな?
採種は初めてなのでよくわかりません
DSCN0464.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

トマトトーンを買ってきた [ 未分類]

左側のトマトトーンを買ってきました
DSCN0075.JPG
DSCN0079.JPG
パキッと折って開けます
「容器を開けたら使い切って下さい」と書いてある
蓋が付いていると思って買ってしまう人もいると思います
農家さん用でしょうか?
使い切れるわけないので
古い方と入れ替えて使います
去年もこれを買いました
160円くらいです
DSCN0080.JPG
早速使いました。
DSCN0211.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

トマトの移植 [ 未分類]

トマトの苗を大きい容器に移植します
トマトの栽培容器の上にまだ
採種用の絹さやがあります
PICT0001.JPG
PICT0011.JPG
まだ採種まで時間がかかりそうです
トマトが大きくなると邪魔なので
この容器を移動することにしました
PICT0013.JPG
片手で容器を持ち上げて
もう片方の手で絹さやが折れないように
持ち上げて移動しました
1人でやったので大変でした
PICT0016.JPG
トマトの苗を移植しました。
アロイトマト
麗月
クマト
Mr.浅野のけっさく
フルティカ
イタリアンツリートマト
PICT0018.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

Purple Sprouting Broccoli 側花蕾収穫 [ 未分類]

Purple Sprouting Broccoliの側花蕾を収穫しました
PICT0016.JPG
PICT0021.JPG
PICT0023.JPG
Purple Sprouting Broccoliはもう1株あります
まだ頂花蕾も収穫していませんが
トマトなどを移植したいので
両方とも終了することにしました。
PICT0026.5.JPG
残り少なくなってきた
かき菜の花芽も収穫します
PICT0026.8.JPG
Purple Sprouting Broccoliは
この写真では色が悪いですが
もう少し青っぽい色をしています
火を通すと緑色に変化します
PICT0027.JPG
絹さやも収穫
PICT0160.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

育苗失敗 [ 未分類]

今年はナスの育苗に失敗したようです
2月の中旬に種まきをした
左側の4株が味むらさきです
PICT0027.JPG
仙台長茄子
PICT0031.JPG
どちらも葉がこのようになっているものがあります
温度管理に失敗したかな?
PICT0032.JPG
もうしばらく様子を見ますが
全部の苗を使えそうもないので
2株の苗を買ってきました
PICT0035.JPG
長ナス黒陽です(70円)
PICT0038.JPG
土を洗い落とし水耕容器に入れて
今は半日陰の場所に置いてあります
PICT0039.JPG
収穫
PICT0108.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ミニ水耕容器に移植 [ 未分類]

トマトの苗をミニ水耕容器に移植しました
PICT0007.JPG
PICT0008.JPG
ナスやピーマンなどはまだちょっと小さいので
そのままにしてあります
PICT0011.JPG
PICT0019.JPG
収穫
PICT0140.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(2) 

アスパラガス [ 未分類]

庭に植えてあるアスパラガスが出てきました
太さ1.5cm くらい
PICT0005.JPG
その隣には絹さやが植えてあります
PICT0017.JPG
ベランダよりも日当たりが悪いので
花は咲いていますが
まだ実ができていません
PICT0019.JPG
ベランダの収穫です
PICT0101.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

かき菜初収穫 [ 未分類]

かき菜を初収穫することにしました
PICT0002.JPG
1ヶ所から脇芽と葉っぱ1枚を収穫します
PICT0009.JPG
こんな感じです
PICT0013.JPG
PICT0017.JPG
バーミキュライトで育苗中の
ナスやトマトの移植先の準備をしました
PICT0102.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

かき菜 [ 未分類]

左側のブロッコリーを片付けたので
かき菜に日が当たるようになりました
PICT0016.JPG
やっと花芽ができたので摘心しました
PICT0018.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

育苗中 [ 未分類]

ナスやトマトの種まきから2~3週間。
苗が大きくなってきました
PICT0002.JPG
トマトです
PICT0008.JPG
ピーマンの苗は少し小さめです
PICT0011.JPG
ナスは2種類種まきしました
PICT0013.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

種まき [ 未分類]

昨日、ナスの種まきをしました
仙台長茄子&味むらさき
今年からヨーグルトメーカーで発根させます。
PICT0009.JPG
発根をなるべく同時期にしたいので
ピーマンは明日種まきします
PICT0021.JPG
さらにその2日後にトマトの予定です
空気の入る隙間を作るために
アルミホイルを丸めて入れてあります
PICT0031.JPG
発芽後のために温室の掃除をしました
左にある青いのは換気扇です
PICT0112.JPG
これで28℃になると換気扇が作動するように
設定してあります
PICT0117.jpg
LED&加温室の準備も完了。
PICT0118.JPG
収穫はちっともジャイアントではない
ジャイアントロシアンブロッコリーを2個。
PICT0136.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

ノビル [ 未分類]

時々テレビで野草のノビルが美味しいという話を見かけます
私は食べたことがありません
前から食べてみたいと思っていて
ネットで調べてみると
ノビルは春が旬で河川敷などで簡単に見つかるようです
ノビルは密集して生えているのが多いらしいが
密集していないほうが大きい球状になるらしい
密集しているノビルを見つけてきて
自分で肥料をあげて栽培して大きくしてみようと
河川敷に探しに行きました
初めてなので雑草も掘り返してしまいましたが
これがノビルらしい。
PICT0002.JPG
思っていたより深く掘らないと出てきませんでした
持って行った小さいシャベルでは
そんなに深く掘れなかったので
根がブチブチと切れてしまいましたが
こんなのが取れました
PICT0010.JPG
袋に入れて持ち帰るとき車内にネギ臭がしてました
ノビルはネギの臭いがするのが特徴なので
間違いなくノビルだなと思いました
PICT0013.JPG
庭の端っこの数カ所に植えましたが
もっと株間を開けた方がよかったかな?
根が切れてしまったので
今年の春に大きくなるのは無理かもしれませんね。
多年草なので来年に期待したい
PICT0015.JPG
これはベランダ栽培用。
株間を5cmくらいにしました
PICT0021.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ヨーグルトメーカーの発根実験 終了 [ 未分類]

ヨーグルトメーカーの発根実験で
発根の遅かったナスを追加で種まきしたら
追加分も含めて9粒で7粒発根しました
トマトやピーマンもほとんど発根したので
これなら大丈夫そうです。
1ヶ月後くらいに本番の種まき予定です
PICT0001.JPG
絹さやに花が咲きました
PICT0002.JPG
PICT0005.JPG
ブロッコリー緑嶺を収穫しました
PICT0073.JPG
まだ小さい側花蕾。
PICT0074.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

今年用に買った種 [ 未分類]

今年は自家採種してみたい
ということで固定種を3種類買ってみました。
仙台長茄子
アロイトマト
ドシコ
アロイトマトは以前から欲しかったのですが
売り切れだったので
問い合わせたら11月頃発売するとのことだったので
去年の11月から売り出すまで毎日確認して
見つけたその日に即買いしました

去年はミニきゅうりを栽培しましたが
やっぱり普通サイズのほうがいいので
なるなる。
PICT0020.JPG
ブロッコリー、2個目の収穫
PICT0025.JPG
PICT0027.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ヨーグルトメーカーの発根実験 [ 未分類]

去年の3月にトマトやナスの
種まきのために買ったヨーグルトメーカー。
その時はトマトの種まきは終わっていたので
今年が本番です
1枚目の写真は去年の3月に実験したときの写真です
ヨーグルトメーカー付属の容器に水を入れて
その中に種を小袋に入れて発根させました
水を入れないと
スイッチを入れて1時間後くらいで
28℃に設定しても50℃くらいになってしまいます
その後だんだん温度が下がっていきます
設定温度までゆっくり温度上昇させて
設定温度になったら
その温度を維持するという製品仕様ではないらしいです
m_SANY0007-d94e1.JPG
水を入れない方が作業しやすいので
水を入れなくてもよい方法を実験しました
スイッチを入れて1時間後の高温時に
種が高温にならないようにすればいいので
付属の容器より保冷保温効果のある
蓋付き二重構造タンブラーで実験。
PICT0044.JPG
この後すぐに40℃以上になってしまった
薄い蓋なんて関係ないようでした
PICT0046.JPG
付属の容器にタンブラーを入れてもダメ。
PICT0051.JPG
いろんな容器で実験。
PICT0118.JPG
1番よかったのが水筒。
このためにサイズを測って買ってきました
実験での結果は
34℃設定で
1時間後は29℃
2時間後は28℃
10時間後は22℃
24時間後も22℃
設定温度33℃以下だと
温度が20℃以下になってしまうようなので
設定温度は34℃に決定。
PICT0149.JPG
実験用に余っている種を入れてみました
トマトとピーマンとナス。
無事発根するかな?


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

遅かった定植 [ 未分類]

12月まで栽培していたトマトの容器には
かき菜を定植しました
それまで小さい容器に入っていたので
葉の色は悪いし弱々しいです
PICT0001.JPG
こちらは早い時期から大きい容器に定植した かき菜。
同じ日に買ってきた苗とは思えない差ですね
PICT0007.JPG
初栽培の Purple Sprouting Broccoli 。
初めは3株入れていましたが
大きくなったので2株に減らしましたが
さらに大きくなって
葉が重なり合い窮屈そうなので
1株にすることにしました
この品種はどこまで大きくなるのでしょう?
PICT0008.JPG
1株を1番上の写真の容器に
かき菜を1株捨てて移動しました
残ったかき菜2株は日当たりが悪くなり
もう期待できないでしょう。
PICT0028.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

退院しました [ 未分類]

先週の月曜日に10日間くらいの予定で入院しましたが
連休だし体調も良さそうだと言うことで
連休明けの火曜日に外来で来られれば
退院してもいいとなり土曜日に退院しました
先週の日曜日は台風がきて
入院当日の月曜は強風で枝葉が散乱して
ベランダの片付けが大変でした
PICT0006.JPG
強風だとコリンキーはこうなります
PICT0008.JPG
咲きそうな雌花に
台風前日にビニールを付けておいたら
花部分が取れてました
PICT0012.JPG
こっちは無事だった雨の日に人工授粉した雌花。
ここまで撮影して入院しました。
PICT0016.JPG
退院当日の写真。
PICT0023.JPG
強風で折れて変色した葉が何枚もありました
PICT0024.JPG
入院中に咲いた雌花がありました
人工授粉していません。
自然に授粉したか?
まだわかりません。
PICT0033.JPG
入院前に人工授粉したものが3個ありましたが
全部落ちてました
人工授粉が失敗したのか
台風で傷んでしまったのかわかりません。


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

誘引クリップ [ 未分類]

誘引クリップを買いました
SANY0025.JPG
100個入りです
SANY0028.JPG
今まで使っていたのは右側です
似ている構造ですが
ちょっと違います
SANY0046.JPG
今度のは中央の部分が
2個の部品を組み合わせてあります
SANY0058.JPG
今までのはつながっていました
可動部で劣化しやすくて
この部分が劣化して切れると
使用できなくなっていました
新しいのは切れるということが無いので
丈夫なのではないかと思っています
SANY0081.JPG
このタイプのクリップは紐を挟めるのが便利です
ただの丸い形のクリップがありますが
あれは使いにくい、
使用するとき両手を使うので
非常に不便でした
SANY0097.JPG
しっかり挟んでくれるので
枝が重くても風が強くても取れません
SANY0100.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

蕾ができました [ 未分類]

種から栽培のピーマン京みどりです
SANY0001.JPG
蕾ができました
SANY0005.JPG
こちらは
イタリアンツリートマト
ブラックビューティートマト
クマト
SANY0007.JPG
ブラックビューティートマトにも蕾。
SANY0008.JPG
RIZAPの株主優待がきました
SANY0009.JPG
カタログから選べるのですが
5年くらい前から
ここの優待をもらっていますが
今まであまり欲しいと思うものがありませんでした
今回はジーンズメイトが選べるようになり
これは気に入ったので
2名義分、全部ジーンズメイトにしました
まだ1名義分しか来てませんが
今日はジーンズメイトに行ってきます
SANY0017.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

毎年恒例 [ 未分類]

またやってしまった
水切れです
年1回くらいやってしまいます
もう葉が乾いてカサカサしています
SANY0002.JPG
上の方は下ほどではないけど
萎れています
SANY0003.JPG
前日はこんなだったのに
その時の収穫
SANY0005.JPG
SANY0015.JPG
萎れてからの収穫
実も少し軟らかいような気がします
復活するかな?
数日前にラリーノの収穫が始まったと書いたのに
もう収穫が終わりそうです
SANY0026.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

アスパラガス [ 未分類]

数年前に庭に植えたアスパラガスです
今年は今までで一番太い1cmくらいの芽が出てきました
今年は根を育てるために収穫しませんでしたが
来年は少し収穫してみようかな?
SANY0034.JPG
ミョウガも数年前に植えてあります
特に手入れをしなくても毎年収穫できます
SANY0036.JPG
庭のミニきゅうり小次郎、
ベランダのと同じ日に種まきしましたが
庭は日当たりが悪いので
成長が遅いです
SANY0039.JPG
これは苗を買って植えた普通サイズのキュウリ。
SANY0042.JPG
隠れていて取り遅れたので
普通サイズではなくなっていました
SANY0050.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

ヒマワリ [ 未分類]

種を買ったときにオマケでもらったヒマワリが
暑さのせいで枯れそうです
SANY0019.JPG
朝は元気そうでしたが
午後に見たら変色して萎れてしまいました
水を切らしたわけではないのに
小さい苗には暑すぎたようです
2株はダメそうです
SANY0021.JPG
これはどうかな?
SANY0023.JPG
ちょっと便利なもの。
SANY0031.JPG
去年、GoogleHome miniを買いましたが
目覚ましのアラームくらいしか使っていませんでした
しかし今年になってNatureRemoを買ってから
すごく便利になりました
NatureRemoは簡単に言うと学習リモコンです
持っている赤外線式リモコンを記憶させて
スマホで発信操作できます
NatureRemoは自宅のWi-Fiに接続しているので
帰宅前にスマホでエアコンの電源をONにできます
こう毎日暑いと帰宅時に涼しいのはうれしい。
NatureRemo単体でも使用可能ですが
GoogleHomeと連携することができます
GoogleHomeのアプリとIFTTTというアプリを使って
好きな言葉で設定できます
別々のリモコンの連続発信もできます
例えば
「ねぇGoogle、おはよう」と言うと
照明とテレビとエアコンの電源を同時にONにできたり
録画番組を見終わった後
「ねぇGoogle、削除」と言うだけで削除してくれます
普通に削除しようとする場合
何回もリモコンのボタンを押さないと削除できないので
かなり便利です

その他に私がよく使うのは
録画番組のCMを飛ばしたり、
お休みタイマーの時間やエアコンの温度を
25、26、27とか温度指定したりしています

時々GoogleHomeが認識してくれないときもありますが
GoogleHomeとNatureRemoの組み合わせは良いですよ
ただNatureRemoの価格はGoogleHome miniの倍以上。
最近廉価版のNatureRemo miniが発売になったようです


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(1) 

トマト、全部終了 [ 未分類]

大玉トマトと中玉トマト
前半戦は終了しました
またすぐに挿し芽と種まきしたトマトを
定植しますけどね
ここから全部収穫します
SANY0006.JPG
SANY0040.JPG
トマトは株数が多いので
何回かに分けて作業しました
最期の収獲
SANY0044.JPG
SANY0070.JPG
SANY0083.JPG
SANY0150.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。