SSブログ

紫紺仙台長なす 撤収 [紫紺仙台長なす]

紫紺仙台長なすは7株からスタートして
挿し木で1株増やして栽培しました。
すでに5株撤収済みでしたが
残りの3株を撤収して
今年のナスは終了となりました
もう実がなかなか大きくなりませんでした
1.JPG
ナスはこのような容器に2株ずつ
栽培していました
2.JPG
ゴチャゴチャしているここから
ブロッコリー緑嶺を引っこ抜き
ナスが入っていた容器に移動しました
3.JPG
4.JPG
他の容器もこの様になりました
5.JPG
6.JPG
紫紺仙台長なすの収穫は1株ずつに
これをぶら下げて記録していました
7.JPG
総収穫数は438個でした
今年は暑かったせいか
去年より1株からの収穫数が少なかったです

45個
49個
54個
54個
67個
71個
75個
23個(挿し木で増やした株)

ナス最後の収穫
SANY0029.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


nice!(0) 

毎日収穫

久しぶりの更新ですが毎日収穫していました
SANY0001.JPG
SANY0008.JPG
SANY0025.JPG
SANY0036.JPG
SANY0037.JPG
SANY0041.JPG
SANY0049.JPG
SANY0058.JPG
SANY0064.JPG
だいぶ減りましたが
まだしばらくは食べられそうです
SANY0070.JPG
ジャンボ甘長は
あと少しで終了です
SANY0075.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



nice!(0) 

最近のナスは [紫紺仙台長なす]

涼しくなってからのナスは
ピカピカでやわらかくて美味しいです
1.JPG
トマトはハモグリバエの被害があります
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



nice!(0) 

行きつけのスーパーで [レジナ]

久しぶりに横長の発泡スチロール箱が捨ててありました
以前この形の箱を必要数集めるのに苦労しました
もう栽培場所が無いので必要ないのですが
予備に3箱もらってきました
レンコンとネギの箱です
1.JPG
この様に加工して使っています
2.JPG
茶色いトレーは何のため?
と思う方がいらっしゃるかもしれませんが
これが無いと発泡スチロールに
栽培鉢と同サイズの穴を開けることになります
すると発泡スチロールは時間がたつと
栽培鉢との接触部分がボロボロになり、
コケやカビなどで汚れます
しかし栽培鉢より大きめの穴を開け、
遮光できるトレーを置くと
発泡スチロールの穴周りは汚れないので
再利用時の掃除が楽です

土栽培レジナの実を収穫して糖度を測ってみました
3.JPG
右の小さいのがレジナの実です
4.JPG
糖度6でした
5.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

苗 いろいろ

左から2列ずつ
サレント、のらぼう菜、ナバナ、
スポンジに種まきして
根がスポンジから出てくると
養液ブクブク有りの容器に移植。
これが私のいつもの育て方です
1.JPG
そして少し大きくなると
間隔を広げて移植
これはタイニーシュシュです。
2.JPG
これもタイニーシュシュ、
朝日しか日が当たらない出窓に置きました
ここに置いて2週間くらい経ちますが
ベランダのより大きく育っています
3.JPG
植え替えてからLEDのみで栽培中の
観賞用トウガラシの紫炎、タイニーシュシュ、
あまり大きくなりません。
やはり太陽の力にはかないません
出窓に移動しようと思っています。
4.JPG
収穫
7.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


nice!(0) 

後半戦トマトのラインナップ [こくうまチェリー]

すでに収穫が始まっているトマト、
ここに6株あります
全部 こくうまチェリー
SANY0041.JPG
ここには2株の
こくうまチェリー
SANY0046.JPG
鷹の爪の両脇にもトマトがあります
こくうまチェリー2株、
SANY0051.JPG
最後の1株、もちろん
こくうまチェリー、
SANY0062.JPG
今年は8種類のトマトを栽培しました
後半用に脇芽も数種類育てていましたが
すべて処分して
こくうまチェリーだけにしてしまいました
実が少し小さいですが
美味しいトマトなんです。


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


nice!(1) 

伏見甘長唐辛子 撤収 [伏見甘長唐辛子]

右側のは下葉を取ってしまっているので
うまく写っていませんが
ここに2m以上に大きくなった伏見甘長唐辛子が
2株ありますが撤収しました
この2株の合計収穫数は 769個でした
1.JPG
こちらにも伏見甘長唐辛子がありましたが撤収しました
出入り口近くで邪魔だったので
枝葉をよく切っていたので収穫数が少なく160個でした
2.JPG
紫紺仙台長なすも3株撤収して
跡地にはブロッコリー緑嶺を定植しました
3.JPG
ここにギュウギュウに入っていたブロッコリーや
スティックセニョールを数株ずつ
大きい容器に移動したので
スッキリしました
また場所が空くまでしばらくこのままです
4.JPG
収穫
SANY0002.JPG
SANY0010.JPG
ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

葉が黄色くなってきた [ブロッコリー]

ブロッコリー緑嶺です
2つの小さい容器に6株ずつ育苗中です
そろそろ大きい容器に定植したいのですが
まだ場所が空きません
1.JPG
1つの容器の葉が黄色くなってきました
養液を全部交換しました
2.JPG
ブロッコリーとスティックセニョールの葉に
小さい穴がいくつも空いています
糸くずのような青虫が何匹もいました
3.JPG
中央に1匹写っています
4.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

糖度16のトマト [こくうまチェリー]

昨日収穫したトマトの中に
すごく小さなトマトがありました
あまりに小さいので
赤くなっていましたが
ずっと収穫せずにいたら
プヨプヨになっていました
右下の実です
SANY0002.JPG
糖度を測ってみたら16でした
ちょっと舐めたらすごく甘かった
SANY0006.JPG
別のトマトを測ったら糖度14、
市販品も含め今まで食べたトマトの中で
1番甘かった。
(上の糖度16のは舐めただけなんで)
SANY0008.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

我が家の台風被害

我が家のベランダも強風に襲われましたが
大きな被害はありませんでした
ジャンボ甘長は無事でした
大きい実、
1.JPG
小さい実、
2.JPG
花も吹き飛ばされることなく咲いています
3.JPG
鷹の爪も被害なし
4.JPG
ナスも折れたところも見当たらず
花もついています
少しは花が飛ばされたかもしれませんが
あの強風の中
よく頑張ってくれました
まだ収穫できそうです
5.JPG
1番被害を受けたのは
このトマトです
草丈1mですが葉が3枚完全に折れてしまいました
(赤い実は別のトマト)
端にあったので風を強く受けたようです
6.JPG
こちらは曲げて誘引していたトマトですが
曲げた角度がさらに曲がっていました
これでも昨夜、強風の中
紐で補強したんです
折れていなかったので大丈夫そうです
7.JPG
実がある部分は花や実も少し飛ばされましたが
それほど被害はありませんでした。
8.JPG
手すり寄りのトマトです
そろそろ収穫の赤い実は
裂果も落果もしないで無事でした
9.JPG
被害合計は
トマトの葉が5枚折れた
トマトやナスの花が少し飛ばされた
青いトマトが4個落果した
もっと落果しているかもしれませんが
見つけたのは4個だけでした
10.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。