SSブログ

裂果が止まらない [ 未分類]

最近裂果した実ばかりたべています
裂果するスピードに食べるのが追いつきません
そこでまだ裂果していない実を収穫して
冷蔵庫に入れることにしました
大量収獲です
右の2つのザルは裂果していません
SANY0003.JPG
収獲後、これからも早めに冷蔵庫に入れるようにします
SANY0005.JPG
こちら側もまだまだあります
SANY0007.JPG
Giant Pink Belgiumはまだ裂果したことがない
SANY0008.JPG
こちらのGiant Pink Belgiumは調子が悪そうなので
もうすぐ収獲&撤収予定。
茎が変色してきました。
SANY0009.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

探しに行ったが [ 未分類]

ナスにアブラーがいます
毎日取っても取っても次の日にはいます
そこで昨日テントウムシを探しに河川敷に行ってきました
幼虫を見つけたかったのですが
成果は30分で成虫1匹、、、
探すと見つからないもんですね。
これじゃすぐ飛んで行っちゃうよ。
しばらく観察していたら
動き回ってアブラーを見つけ食べ出しました
ピタッと止まって30秒くらいで食べ終わり
また動き出します
産卵してくれないかな?
SANY0001.JPG
朝、裂果したのを収獲
SANY0003.JPG
夕方また裂果しているのを見つけ収獲
SANY0018.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

落果 [中玉トマト]

しばらく前のフルーツルビーEXの写真、
まだ未収穫で やっと赤くなってきたなあ
と、思っていてました
SANY0002.JPG
上の写真から数日たっていましたが
まだ収獲には早い赤い実が落果していました
青い実も1個落果。
両方とも私がぶつけたとかではなく
自然に落果してました
もしかしたら上の写真では写っている
3本の枝に挟まれているのが原因かもしれません
実が大きくなり、3本の枝でギュウーっとなってます
結構しっかり挟まっていました。
さらに実が大きくなり負担がかかり落果したのかも?
SANY0005.JPG
収獲、右のがフルーツルビーEX
SANY0010.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

スッキリ [ 未分類]

うどん粉が少し出てきたので
葉をたくさん切りました
この辺の葉はもういらないだろうと
下の方はたくさん、
上の枝葉も少し切り取りました
光が入り明るくなり、スッキリしました
SANY0001.JPG
上の方にはまだまだ青い実がたくさん。
このところ雨の日が多くなり裂果するので
もう食べるのが追いつきません
連日裂果したのばかり食べてます
SANY0002.JPG
下から屋根を写してみました
ここはかなり剪定しました
屋根が見えないほどでしたが見えるようになりました
SANY0003.JPG
こんなのが3袋分
SANY0004.JPG
Giant Pink Belgiumを収獲
もう食べましたが美味しくなかった。
SANY0005.JPG
収獲
SANY0007.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

超大玉は無理そう [大玉トマト]

Giant Pink Belgiumのほとんどが赤くなってきました
超大玉は無理そうです。
SANY0048.JPG
これが1番大きいかな。
SANY0049.JPG
もう1株のGiant Pink Belgiumです
SANY0053.JPG
まだ青いこれに期待するしかない
SANY0057.JPG
収獲
SANY0066.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

そろそろ着果 [万願寺とうがらし]

いまだに未着果の万願寺とうがらし。
5個くらい連続で落花したので
そろそろ着果するはずです
確信はありませんが
トウガラシ系ではいつも5個ほど落花してから
着果します。
SANY0044.JPG
こいつが初着果します。きっと!
SANY0046.JPG
収獲
SANY0051.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

準備 [ 未分類]

後半戦用の挿し芽を用意してます
これは出窓栽培の容器です
ゴチャゴチャしてきたので整理することにしました
SANY0002.JPG
再生栽培の小松菜は移動して
挿し芽だけにしました
みんな主枝をカットして小さい脇芽を残してます
SANY0003.JPG
こっちはベランダの挿し芽。
中には1月に種から栽培しているのがあります
右上のがそうですね
何回も切られてまだ花さえ咲かせてもらえない苗です
根を育てている感じです
SANY0005.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ピッカピカ! [紫紺仙台長なす]

5株栽培中ですが1株はあまり大きくならず不調。
4株はほぼ毎日どれかから収獲できます
SANY0005.JPG
SANY0006.JPG
収獲。
SANY0007.JPG
ピッカピカ!
こういうのが美味しいです
ツヤが無かったり、曲がっているのは不味いですね
SANY0011.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

やっぱり無い [ 未分類]

また ぜっぴんトマトを探しに行きました
まあ無いとは思っていましたが
やっぱり無かったです
ぜっぴんトマトはあきらめました
でも違う品種を買ってきました
SANY0017.JPG
先週と同じく値下げ品の100円です
大苗となっているように草丈50cmと大きめです
ポットも大きいのに入っています
値下げ品ですが見た目はきれいな苗です
SANY0019.JPG
着果してます
SANY0020.JPG
また数日は室内。
SANY0034.JPG
収獲
SANY0038.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

風通し [ 未分類]

葉が混み合ってきたので
小さい扇風機を付けました
タイマーで昼間に時々作動するようにしました
SANY0007.JPG
ここにも。
左上に写っています
SANY0010.JPG
温室に付けていた換気扇を外して
ここに吊しました
この場所は屋根が無いので
野外でも使える換気扇にしました
排気が横方向に出るので
少しは効果があるかな?
SANY0013.JPG
収獲。
SANY0032.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

大量裂果 [ 未分類]

赤い実が多くなってきているので
昨日の雨で屋根が無い場所や
屋根があっても端の方の株の実が
たくさん裂果してしまいました
SANY0015.JPG
SANY0016.JPG
SANY0017.JPG
SANY0019.JPG
収獲の約8割は裂果してます
SANY0028.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

Giant Pink Belgium 収獲 [大玉トマト]

Giant Pink Belgiumを収獲しました
もっと大きくなる品種なのに、、、
SANY0001.JPG
182gでした
超大玉品種なので期待していなかった味ですが
まあまあでした。
これなら食べることができそうです
ただテンションが下がっています
小さい!
果重900gで収獲して
こんなのできましたー
と、アップしたかったんです
今着果している実でもう少し大きいのがありますが
すでに赤くなっている小さい実が多数あるのを見ると
それほど大きくなりそうにありません
SANY0002.JPG
そこで後半戦のトマト栽培用に大玉の苗を探しに
ホームセンターに行きました
狙うは ぜっぴんトマト、
これ気になっていたんです
以前販売されていて
どうしようかと迷ったんですが買うのはやめました
最初にその店に行ってみましたが
もうそこにはありませんでした
5軒くらいホームセンターを探しましたが無い。
あきらめて買ったのがこれ
左側の葉が1つ無い、、、
SANY0004.JPG
もうデルモンテの苗は
どの品種もほとんど無かったです
やっと見つけたのが端っこの別棚にあった処分品100円。
去年も栽培して美味しかったので
多少ヨレヨレでしたが
これにしました
SANY0005.JPG
根は殺菌剤、葉はコロマイト散布して
数日室内でブクブク。
SANY0029.JPG
ベランダの小さい容器に仮定植しました
SANY0037.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

去年は大変だった [ 未分類]

去年の今頃入院したので大変だったな~
と、思い出します
去年夏のブログを見ていたら
懐かしくなり
それ以前のブログも見てみました
比べてみます。

2010年5月19日の写真。
前年の秋から室内で水耕栽培を始めました
10年からベランダ水耕栽培スタートでした
まだ栽培容器も少なかったです
全部6月の写真を比べたかったのですが
この年の6月でこのアングルの写真が無くて
5月なのでちょっとトマトが小さいです
100519.jpg
ここからは日付は違いますが6月です
11年6月1日の写真。
この時、ナスなどはゴミ箱栽培でした。
110601.jpg
12年6月26日の写真。
この年からほとんどの栽培容器を細長い容器に変えて
ベランダの両側に栽培をするようになってます
120626.jpg
13年6月21日の写真。
この頃ミニトマトは2本仕立てにしていて
スッキリしています
130621.jpg
14年6月18日の写真。
これが去年の今頃の写真。
約40日の入院準備のためナスは更新剪定、
トマトは挿し芽と入れ替えたり、
根元付近の新芽を残して主枝を切りました。
時々一時帰宅して少しは世話ができたので
トマトは退院まで枯らさないで済みましたが
ナスは完全に枯れはしなかったが
弱っていたのでしばらくして撤収しました
入院前の何ともさみしいベランダの姿です
140618.jpg
15年6月17日の写真。
今年のベランダ!!!
手前の上部フィルターを付けている容器は
ほとんど脇芽放任でボウボウです
しかしボウボウもそろそろ限界で
最近は混み合っているところは脇芽を取っています
150618.JPG
反対側のベランダ。
夏のベランダは楽しい!
夏に入院するもんじゃないと思いました。
SANY1000061.JPG
収獲。
SANY50000054.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

フルーツルビーEX [中玉トマト]

初栽培のフルーツルビーEXの1段目。
今まで栽培したことのある中玉トマトの中では実が大きいです。
まだ肥大中。
SANY0015.JPG
上の方の果房のいくつかに尻腐れがありました
SANY0018.JPG
万願寺とうがらしの1番花が落ちました
とうがらし類ではいつものこと
初期は何個も落ちるので気にしない。
SANY0022.JPG
収獲
SANY0023.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

もうすぐ収獲 [大玉トマト]

初栽培の Giant Pink Belgium がもうすぐ収獲です
SANY0011.JPG
上の果房の方が大きいです
SANY0020.JPG
これも色が変わってきたのかな?
もっと大きくなってからにしてほしいんだけど。
SANY0022.JPG
収獲。
SANY0027.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

再生野菜の収獲 [ミツバ]

1枚目はしばらく前の写真です
特売品を買ったミツバはダメになってしまったので
また買ってきたのがこれで
根が出てきたのを水耕容器に入れてありました
SANY0001.JPG
現在の写真です。
少し大きくなっていますね
この容器から再生細ネギを収獲しました
SANY0005.JPG
これも再生の小松菜
SANY0010.JPG
根が出てきました
SANY0033.JPG
それを水耕容器に入れておくとこうなります
これを外葉から収獲します
SANY0036.JPG
細ネギは1回目の収獲。
また収獲できるかな?
SANY0037.JPG
小松菜は少しだけです
SANY0039.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

やっぱり [Tomatoberry Garden]

しばらく前に果房がちぎれたのをテープで着けてみましたが
やっぱりダメでした
SANY0104.JPG
ポロポロ、
SANY0107.JPG
収獲、左の小さいのは1番果。
SANY0214.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

あれっ? [大玉トマト]

大玉のGiant Pink Belgiumの色が変わってきた
SANY0006.JPG
7cm、まだ小さいぞー
取説の果重650~900gはどうした?
巨大化を予想してネットで吊してやったのに
これじゃぁアップするの恥ずかしいじゃないか。
SANY0008.JPG
収獲です
この日は多く収獲できました
SANY0115.JPG
Tomatoberry Gardenはまんまるではないです。
SANY0117.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

nice!(0) 

万願寺とうがらし [万願寺とうがらし]

種から育てている万願寺とうがらし
SANY0084.JPG
草丈が結構大きいですが
やっと1番花が咲きました
市販の苗ならもっと小さいうちに咲くでしょうね
SANY0086.JPG
これは紫紺仙台長なすの1番小さい株。
育苗時から他のと比べてずいぶん小さかったので
ダメかと思っていましたが
なんとか大きくなってくれました
SANY0087.JPG
1番果もできた。
SANY0088.JPG
これ以外のナスは順調に開花中。
SANY0095.JPG
着果も収獲も順調。
SANY0103.JPG
SANY0209.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

液肥補給 [自作]

しばらく前に投稿した続きです
液肥補給を楽にするために
バスポンプを使って容器に直接ホースで補給できるようにしました
9個ある大きい容器中6個に
この様にバスポンプ3個をそれぞれ2又にしました
その時に残り3個の容器をを何とかしたいと書きました
SANY0001.JPG
何とかするために買ってきました
これで3又になります
SANY0005.JPG
これは止水できます
SANY0010.JPG
今回は止水が重要なんです
これに付けるバスポンプは前から使っている物を使用します
それは1個のバスポンプを3又にして
ベランダの左右と温室に補給できるようにしていました
温室のは左右のホースでも届くので必要無いから
温室用のホースに繋げることにします
左上のホースから液肥が流れてきます
コックを開けると3つの容器に同時補給できるようになり
閉じると今まで通りベランダの左右にある
左に写っているシャワーヘッドに液肥が流れます
このシャワーヘッドでどの容器にも液肥補給できます
SANY0013.JPG
説明が下手ですみません
この記事を見ていただいてもよくわからないかもしれませんが
とにかくこれで
スイッチオンで液肥タンクから
9個の大きい容器に1分で
合計約50リットル液肥補給できるようになりました
上のリモコンは今回のバスポンプ電源用です
ベランダからON、OFFできます
下のが3個のバスポンプ連動電源です
それぞれの容器によって液肥の減り具合が違うから
別々にスイッチも付けたので調整できます
SANY0040.JPG
2又にして2個の容器に液肥がほぼ同量流れますが
日当たりや栽培しているものによって
液肥の減り具合が違うので
さらにちょっと工作です
買った物は100均のこれ
SANY0061.JPG
これで切ります
充電式でとても便利。
SANY0064.JPG
完成。
名付けて液肥流量調節アタッチメントです
SANY0065.JPG
使うのはこっち。
切る位置を変えて微妙に穴の大きさを変えました
SANY0066.JPG
ホースに付けると
穴が小さいので液肥の流量が減ります
液肥消費の少ない方の容器に付けます
上の方にある写真の止水できる2又を使えば
こんなの必要ないですが
あれ、ちょっとお高めです
こんな風に思いついたことを
試していくのも楽しいものです
SANY00075.JPG
もうナスが大きくなっているので
うまくホースの取り回しができずにこんな仕上がりになりました
ナス栽培が終わったらホースを下から付ける予定です
ますますベランダがホースだらけ。
SANY20013.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

安! [ 未分類]

特売品を見つけたのでたくさん買ってしまった
写真はこれで半数ほどです
SANY0061.JPG
フッ素樹脂加工28cmの深型フライパンです
SANY0063.JPG
なんと198円!
同等品でこの値段は見たことありません。
すごく安くないですか?
定期的に買っている消耗品なのでカゴに入るだけ買ってきました
SANY0076.JPG

話は変わって水耕ネタ。
つい見とれてしまうトマト達
ゴチャゴチャだけど このアングルいいな~
実がいっぱい。
この写真の中だけでも100個くらいありそう。
SANY0078.JPG
葉の奥から実を引っ張り出してます
SANY0079.JPG
ここもいいな~
赤い実が多くなったら
きれいだろうなと眺めています
右端のネットの中は大玉です
ただいま9.5cm、大きさを測るのが楽しみになってます
他のトマトは早く赤くなれーと見ていますが
この大玉には
まだ赤くなるなーと念じてます
SANY0080.JPG
収獲。
SANY0089.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

オクラの定植 [オクラ]

庭用のオクラの苗です
庭に定植することにしました
SANY0003.JPG
水耕にした苗よりも小さい。
SANY0004.JPG
こっちが水耕容器に仮定植した苗。
SANY0024.JPG
ずいぶん大きさが違います
SANY0025.JPG
マルチの張り方がいいかげんです
6株定植しました
SANY0036.JPG
庭にはキュウリが2株。
すでに何本か収獲してます
SANY0039.JPG
アスパラガスがヒョロッと2本出てます
どれかわかりますか?
SANY0041.JPG
ミョウガです
数年前に植えてから
ほとんど手入れをしなくても毎年収獲できてます
この場所は日当たり悪いのですが
肥料をあげるくらいで
勝手に生育場所を広げていき毎年収穫量が増えてます
SANY0046.JPG
SANY0048.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

プリンターが不調 [ 未分類]

プリンターの赤色がかなり薄く印刷されます
ですので写真の色が変です
あまり写真を印刷しませんが
安いプリンターを買うことにしました
その他の買い物もついでに。
買い物と言っても株主優待をフル活用しました
ヴィレッジヴァンガード、吉野家、ビックカメラ、ギフトカード2種類
SANY0001.JPG
いろいろお持ち帰り。
プリンター、ハガキ、牛丼特盛り、お菓子、大きい布?
SANY0015.JPG
プリンターを選ぶ条件は独立インクで安いものでしたが
スキャナーも付いて6000円以下でした
ハガキ用紙との2品で6100円くらい。
ビックカメラの優待と他社でもらった優待ギフトカードを
計6000円分使って半端はポイントを使ったので支払い 0円。
SANY0017.JPG
ヴィレッジヴァンガードではお菓子、大きい布?(約1.5m×2m)
これで3056円。
半端の56円だけ支払いました
SANY0018.JPG
牛丼特盛りは半端の80円支払い。

現金は136円使って帰宅。
昨日はすごく得した気分でした。

これだけですが水耕栽培ネタ。
巨大化していくGiant Pink Belgiumの実の間にスポンジを挟みました。
SANY0020.JPG
SANY0021.JPG
SANY0024.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

収獲しようとしたら [Tomatoberry Garden]

この辺から収獲しました
こくうまチェリーです
SANY0058.JPG
ちょっと少ないので
Tomatoberry Gardenも収獲。
ポキッ!
異変がわかりますか?
SANY0061.JPG
ちょっと雑に引っ張ったら
果房の元から折れて皮一枚を残して
ズルッと垂れ下がってしまいました
SANY0065.JPG
仕方ないな。
SANY0068.JPG
やっぱり未練がましく修復。
SANY0076.JPG
無理っぽいな-。
SANY0077.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

13 [こくうまチェリー]

タイトルの13とは?

13個実っているわけではありません
SANY0011.JPG
大きさが13mmではありません
SANY0012.JPG
正解は絞り器の溝が13!
ではありません
溝は12です
SANY0040.JPG
答えは
こくうまチェリーの糖度が13でした。
SANY0048.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ナス 収穫 [紫紺仙台長なす]

ベランダ柵の外まで出ています
SANY0001.JPG
紫紺仙台長なすでは小さく収穫するナスなので
これで収穫サイズです
本当はもっと小さいほうがいいのかも。
SANY0004.JPG
次の収穫もすぐです
SANY0025.JPG
前にハモグリパンチしたところは丸く後が残って
被害は止まっています
SANY0032.JPG
2個収穫。
SANY0038.JPG


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

折れた [ 未分類]

こんな風に紐で吊っていましたが
実の重さに負けて果房が折れ曲がってました
SANY0031.JPG
今度は実自体を吊り上げました
SANY0032.JPG
大きい実は全部。
SANY0034.JPG
SANY0035.JPG
SANY0038.JPG
その他の現在のトマト。
全体に実が大きくなってきました
今はまだ葉もとてもきれいです
そのうちハモグリにやられるでしょう
SANY0043.JPG
上の写真の奥の方です
この辺はだいぶ赤い実があります
SANY0048.JPG
その上の方、実がいっぱいで順調です
SANY0049.JPG
戸を外した温室、
SANY0057.JPG
温室の隣です
この場所の写真はなぜかいつも変な色に写ります
ひどいときは葉がグレーに写ってしまいます
SANY0059.JPG
以上、我が家のトマトでした
あっ、フルーツルビーEXだけ写ってなかった。

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

ダメでした [ミツバ]

特売品のミツバを再生しようとしましたが
ダメになってしまいました
ちょっと萎びていたからかな。
やっぱり新鮮なものでないとよくないようです
その時の写真、
2袋で50円じゃね。
また買いましたけどね
写真は無いけど今度は新鮮そうなのを。
1.jpg
前回の記事とは別の再生ミツバの容器です
これもあまり大きくならなくなってきました
SANY0059.JPG
ミツバの花が咲いてます
SANY0062.JPG
収穫、これしかない
以前の成長スピードとは比べものにならないくらい遅いです
新しい芽がもうでないのかな。
花が咲いたら終わりの合図かな?
SANY0075.JPG
取り出しました
3ポット入っています
SANY0077.JPG
掃除しました
SANY0078.JPG
これだけ見ると元気そうですが
実際はお疲れのようですね
入れ替え予定だったミツバがダメになってしまったので
また元の容器に戻しました
SANY0079.JPG
栽培場所もトマトの生長で
日当たり悪いし期待できません。
SANY0081.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

大きさ比べ [ 未分類]

上部フィルター付き容器以外のミニトマトは
2本仕立てにしようと思っていましたが
わき芽かきを怠けてボウボウのミニトマト
奥の方が普通のブクブク容器です。
SANY0018.JPG
これはTomatoberry Garden
どれもそうですが
1段目の果房は着果がまばらです(右端)
SANY0019.JPG
実と実の間隔が少し広いです
SANY0020.JPG
大きそうな実を測りました
3.5ですね
SANY0021.JPG
右の方が こくうまチェリー
SANY0022.JPG
Tomatoberry Gardenより間隔が狭いですね
SANY0023.JPG
2.8くらい。
SANY0025.JPG
フルーツルビーEX、
中玉なので成長途中ですが
4.0くらい
SANY0030.JPG
Giant Pink Belgium、
どこまで大きくなるのか?
8.2。
SANY0055.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

オクラの移植 [オクラ]

まだバーミキュライトに入っているオクラです
SANY0039.JPG
そろそろ水耕容器に移植しようと洗いました
SANY0041.JPG
場所が無いので小さい容器に移植しました
まだ特に小さいのがあったのでそれは
バーミキュライトのまま。
SANY0042.JPG
日当たりが悪いですが
ちょっとした隙間に小さい容器を置いて
そこにも1株入れました
とにかく広い栽培場所がもう無いです
上の写真もベランダの角の柵に棒を2本置いて
その上に容器を置いてあります
SANY0043.JPG
あれこれ作業していたら
バタン!
やってしまった
庭用の土栽培のオクラを落とした
SANY0047.JPG
先っぽどうした?
SANY0054.JPG
わりと大丈夫でした
たぶん?
苗が無いのは元々発芽しなかったり
水耕栽培用に移し替えたから。
SANY0057.JPG

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。